/ 雑記帳

SMAコネクターを何種類か発注した

先延ばしに....その時が来たかもという事で
SMAコネクターを何種類か発注した。
前述のCLK5340基板が一応完成したので
いよいよRaspberryPi4と組み合わせて実験して見ようかなと(笑)
NFD基板との組み合わせの他に試したい組み合わせがあるので
脱着が容易に行える構造にするための発注である。
可能?ならRaspberryPiの悪名高きPLL回路部分に挿入出来ないかな?とか
I2S横取り基板のPLL回路の置き換えとか...
妄想が膨らむ(笑)

蛇足...
むかーーーし 
ケーブルTV等の高周波測定ジグを見た事がありその構造を真似してSMAコネクターを使って見たいと
思っていたが当時は特別な商社を通して且つ高価だったので個人使用という発想がなかったのである。

— posted by くま at 09:28 am  

 

このサーバー...特にこのブログとか(笑)

あぁ何とかメンテが終わった。
もう停止しようかと何度考えた事か....
ディストリビューションアップ後のブログや表側の記事が
正常に表示される様になったぁ(笑)

— posted by くま at 12:44 am  

CLK5340クロック基板

お気楽さんCLK5340基板は只今チェック中らしく
リリースされたかされないか?境界線上なのかな(笑)
もし入手出来たら今度はDACかI2S横取りカードへ付けて
音質を確認したいと考えている。
前回分はSRC4137基板へ取り付けた。
欠点はあるもののその再生音に魅了されて外せないという状況になっている。
欠点というのは恐らくSRC4137基板と再生する音源ファイルの相性が
あるのでは?という事だ。
以前にも書いたが特定音源の特定の場所で後ろの方からボツボツと
ノイズが聞こえる事がある。
まぁそれでもメリットはあると考えている。

追記 
NFD基板にとりあえず取り付けてテスト出来そうな気がする。
S1を取り外しでIN-OUTのリード線を引き出して
IN:CLK5340基板I N1
OUT:CLK5340基板I OUT0

NONALNUM-4E46442B434C4B


参考URL
謎の雑音に苦しんでいる
CLK5340基板組み立て(2)

— posted by くま at 10:23 am  

どうした もんかなぁ

悩んでいる間に売り切れてしまうんだが
某サイトで販売中の電源基板!
既に違う基板を予約していて今月は出費が半端無いし(笑)
それと幅が約15mm大きくて
そのままだとDACセットに入らないんだよね。残念...

— posted by くま at 01:13 pm  

CIRRUS LOGIC WM8804GEDS/RVが生産中止になるらしい

こんな連絡が来ました...
メーカー名   :CIRRUS LOGIC INC (VA)
商品名     :IC AUDIO TRANSCEIVER 20SSOP
メーカー型番  :WM8804GEDS/RV
最終購入可能日 :2024/09/01
後継品・互換品例:後継品なし

これはたかじん氏のNFD基板で使っているICですね...

— posted by くま at 10:54 am  

STOP メニュー

音源を再生するのに最低3台のPCの電源が入っていないとダメな環境なので
こんなスクリプトを作って電源OFF時の操作を簡易にしている。
特にラズパイは電源ブチ切りを何回もやっていると
SDカードがダメになる様に思うので必須かも知れない。

STOP-SW



— posted by くま at 09:35 am  

 

物量投入は正義なのか?

物量投入は正義なのか?
大きければ重ければそれは良い音へ繋がるみたいな風潮は昔からあったが
それじゃ電信柱上がっている様な大型トランス使えば無敵じゃね?とか(笑)
物事には限度があって適材適所というのが個人的意見である。
大きければ大きいほど良いとか配線材は太ければ太いほど良いとか???
客観的な測定値も何もなくただ自身の感覚で盲目的に語るのはナンセンスだ。
まぁ個人的に密かにやってみるのは何の問題もないが(笑)
それを他人にドヤ顔で勧めるのは?どうなんだろう。

— posted by くま at 08:22 am  

ワクチンの接種

昨日の午後に6回目 BA4,5対応のワクチン接種を受けて来たんだが
今朝起きるまではホント何でも無い体調でこのまま行ければと...
甘かったぁ(苦笑)
現在の体温は 38.1℃ だ。まだ上がりそうな予感がする。
体中痛いのでロキソニンテープを貼ってごまかしている。

今日6/10平熱に戻った...峠は越したのか?気分は悪くない!
自分の周りにはワクチンを打ったら病気が治らなくなるとか
二年で死ぬとか色々言う人もいるが
まだ自分は生きていてコロナにも感染していないという事実はある。
ワクチン悪!という個人的主張は勝手だが他人にそれを強要するのはどうかと思う。

— posted by くま at 08:25 pm  

電源基板へ音質調整のため追加や交換しているコンデンサーの類

このWIMA製フイルムコンデンサーは低音域に良いと思う。
稼働している電源基板へ適用するため5個ほど発注した。
低音域の硬さと弾み具合が程良いのでこれに決めた。
出力コネクターの直近に付けると良いかも
欠点は高価な事と購入出来る店が少ない事。
無いものねだりだがもっと高容量品も欲しいが(笑)

WIMA-10


マルツで販売されている製造メーカー不明(笑VISHAY)のタンタルコンデンサー
リップルノイズ対策に効く音の背景が静かになると思う。
35V 47μF【199D476X9035CA6】

C2


所謂パスコンはコレがトドメなのだと(笑)とにかく素晴らしい。
メタライズド積層フィルムコンデンサー0.1μF16V パナソニックECHU
[ECHU1C104JX5]

Panasonic



— posted by くま at 10:09 am  

現状では一番良いかも...

POWER-100



— posted by くま at 10:00 pm  

<< 2024.9 >>
SMTWTFS
1234 5 6 7
89 101112 1314
15 161718192021
22232425262728
2930     
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.2757 sec.