/ 雑記帳

お気に入りのアプレット

apr1


  
  
最近アプレットを追加してみました。
HD,CPU,FAN等の温度や回転数を表示できます。
依存関係を忘れてしまったけどこの二つをインストール
hddtemp-0.3-0.14.beta15.el5.centos
gnome-applet-sensors-1.7.10-1.el5.rf
参考リンク
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/893hddtemp.html

— posted by くま at 12:17 am   pingTrackBack [0]

録画テスト (PT1戦記)

はやく誰かrecfriioみたいに
B25オプションをドライバーに付けてくれないだろうか。
  
#!/bin/csh
  
echo ""
echo "recpt1 録画するチャンネル 録画秒数 出力先ファイル名"
/usr/local/bin/recpt1
echo ""
echo "Input CH-No"
set ch = $<
echo ""echo "Input Time(s)"
set t = $<
echo ""
set file = `date +%F-%H-%M-%S`-ch`echo "$ch"`
echo ""echo "$file"
echo ""
/usr/local/bin/recpt1 $ch $t $file.t
echo ""
echo "暗号解除を実行しますか?"
echo "y or n"
set yn = $<
if ( "$yn" == y ) then
b25 $file.t $file.ts
endif
echo "録画ファイルを再生しますか?"
echo "y or n"
set yn1 = $<
if ( "$yn1" == y ) then
gmplayer $file.ts
exit
endif
echo "Have a good time!"

— posted by くま at 11:42 pm   pingTrackBack [0]

 

udevわからんので...(PT1戦記)

$ cat MAKE-DEV
  
#!/bin/csh
  
set dvno=`cat /proc/devices|grep pt1 | awk '{print $1}'`
mknod /dev/pt1video0 c $dvno 0
mknod /dev/pt1video1 c $dvno 1
mknod /dev/pt1video2 c $dvno 2
mknod /dev/pt1video3 c $dvno 3
sleep 3
chmod 666 /dev/pt1video0
chmod 666 /dev/pt1video1
chmod 666 /dev/pt1video2
chmod 666 /dev/pt1video3
sleep 3
modprobe pt1_drv

— posted by くま at 08:17 pm   pingTrackBack [0]

PT1 for linux

あっさり動作しました。
あっけない程簡単です。ドライバー作成者様ありがとう!!
動作が確認できたドライバーはこれです。
rel_0.0.6.tar.bz2
READMEの説明どうりでOKでした!!
  
#!/bin/csh
echo ""
echo "Input CH-No"
set ch = $<
echo ""
#
#recfriio $ch $t fifo1 & b25 fifo1 fifo2 & mplayer fifo2
recpt1 $ch 30 fifo1 & b25 fifo1 fifo2 & mplayer fifo2
  
参考リンク
http://sourceforge.jp/projects/pt1dvr/

— posted by くま at 10:22 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

PT1が購入できたような...

PT1をポチッてしまいました...

pt1



— posted by くま at 09:07 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

ISOイメージファイルの再生

あらかじめVLCをインストールした後に
MHTというマウント専用ディレクトリーを作成しておきます。
  
#!/bin/csh
  
echo ""
/bin/df
echo ""
set file=`/bin/df | grep MHT | awk '{print $1}'`
#
if ( 0 < $file ) then
goto case1
case1:
#echo "file が存在"
echo "他のfile がmountされています。"
/usr/bin/beep 2
umount /var/video/ISO/MHT
goto case2
else
#####################################################
goto case2
case2:
echo "他のfileがmountされていません。続行します。"
#echo "fileが存在しない"
echo "マウントするISOファイルを選択してください"
echo ""
ls
echo ""
set file=$<
echo ""
mount -t iso9660 -o loop $file ./MHT
echo ""
/bin/df
echo ""
/usr/bin/vlc ./MHT
echo ""
echo "unmountしています!"
echo "1"
sleep 1
echo "2"
sleep 1
echo "3"
sleep 1
echo "4"
sleep 1
echo "END!"
umount /var/video/ISO/MHT
#####################################################
endif
echo ""
echo "Have a good time !"
echo ""
/bin/df

— posted by くま at 10:25 am   pingTrackBack [0]

 

TSファイルの再生とハードディスクの関係

フーリオで録画したファイルの再生は
主にmediatombで配信してPS3で再生している。
でもそこまでやらなくて良い番組はPCで直接再生してみている。

我が家のメインPC(Core2Duo)ではTSファイル再生時に
VLC、Mplayerどちらでも
音がまともに出ない状態にあった。
(PenMでは問題なしで再生できるのになぜ?)
CPU、チップセット、オーディオのドライバーの仕業?
色々やったが直らないままであった。

本日、mplayerのパッケージをatrpmからrpmforgeに入れ替えてみたら
なんと音のとぎれ等の問題はすべて解決した。
残念ながら理屈はわからないままである。
  
最近HDがめっちゃ安いので
HDが数多く積めるマザーボードを物色中である。
  
RAID5でも最低3個のHDが必要になる。
容量の確保と速度を求めれば 1+0 or 5 の構成でかつ4個を基本とせざるを得ない。

その他に私の基本としてはOSはRAIDアレイには入れない。PCの動作チェックとバックアップは
Windows XPで行う、デュアルブート構成でも1個のHDには1個のOSを貫くと
合計数のHDは6個必要になってくる。
せっかくマイクロATXのマザーなのに!
  

信頼性と組立、メイテナンスを考えるとミニタワーだと小さい(HDが何個も装備できない。)
理想のケースは今何処に有りや

— posted by くま at 12:14 am   pingTrackBack [0]

理想のPCケースはまだない。

maenakabay




購入しました。この金具...
ENERMAX CS-588PRO 用オプションというふれこみでしたが
まったくそんな物ではなかった!
2個も買いました...CS-588PROを2台使っているのです。
うーん...取り付けるかどうか微妙です。

— posted by くま at 10:41 pm   pingTrackBack [0]

VRS改造?

時間の連続した録画をすると失敗する場合があるので
途中で20秒間、待つようにしてみた。
その他改造中だがうまくいかない(笑)
  
#!/bin/sh
echo "CHANNEL : $CHANNEL"
echo "DURATION: $DURATION"
echo "BITRATE : $BITRATE"
echo "WIDTH : $WIDTH"
echo "HEIGHT : $HEIGHT"
echo "AMODE : $AMODE"
echo "OUTDIR : $OUTDIR"
echo "OUTNAME : $OUTNAME"
echo "DEVICE : $DEVICE"
echo "HOMEDIR : $HOMEDIR"
  
RECFRIIO=/usr/local/bin/recfriio
TSSELECT=/usr/local/bin/tsselect
B25=/usr/local/bin/b25
  
# recfriio4 白/黒 同時b25対応版なので
# b25に失敗してもさらにb25で復帰できるみたい
echo "recfriio exec..."
#$RECFRIIO -b25 $CHANNEL $DURATION $OUTDIR/$OUTNAME.ts > /dev/null
#
DURATION2=`expr $DURATION - 20`
$RECFRIIO -b25 $CHANNEL $DURATION2 $OUTDIR/$OUTNAME.ts > /dev/null
chmod 777 $OUTDIR/$OUTNAME.ts
#
#if [ "$CHANNEL" = b10 ]
#then
#$TSSELECT $OUTDIR/$OUTNAME.ts "$OUTDIR/bs2-$OUTNAME.ts" 0x0000 0x0200 0x0210 0x02f0 > /dev/null
#chmod 777 $OUTDIR/bs2-$OUTNAME.ts
#fi
#
#ゴミ削除
#rm -rf $OUTDIR/$OUTNAME.m2t
#rm -rf $OUTDIR/$OUTNAME.ts

— posted by くま at 05:58 pm   pingTrackBack [0]

HighPoint-RocketRAID 2300 でRAID5

DSC00041


tool


  
  
RAID-5で組んで見ました。
320G × 4枚です。
  
/dev/sdc:
Timing buffered disk reads: 394 MB in 3.01 seconds = 130.77 MB/sec
  
/dev/sdc:
readonly = 0 (off)
readahead = 256 (on)
geometry = 51168/255/63, sectors = 1874853888, start = 0

RocketRaid 2300 は、RAID Card だけでは RAID 5 array を
Initialize できないのでhptraid-3.13-5 hptsvr-3.13-5(ユーティリティ)を
インストールしてInitializeします。9時間もかかってしまった。

— posted by くま at 12:30 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

<< 2024.9 >>
SMTWTFS
1234 5 6 7
89 101112 1314
15 161718192021
222324 25262728
2930     
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.0921 sec.