/ 雑記帳

CORE2DUOではあるが64bitだと...

自宅サーバーPCをPenntium M からやっと変更しました。
不具合等ありましたら連絡をいただきたくお願いします。
入れ替えにあたってクリアすべき項目が多すぎて手を付けないでいたら不調になって(笑)
      
1.PHP5.6が動作すること(ブログ維持のため)
2.東芝レグザTVで録画再生できるサーバー機能が動作すること。
3.minimserverが動作すること。
4.upplayが動作すること。
5.ISOファイルが再生出来ること。
6.カードを使わずにRAID2構成可能であること。
7.使用ブラウザがalsaをサポートしておりeonkyoで音楽が試聴出来ること。
8.mpdが動作すること。(制作DACテストのため)
9.PT2がDVB環境で運用出来ること。
      
書き始めるとキリがない(笑)

VERSION="16.04.4 LTS (Xenial Xerus)4のデフォルトのphp7系からphp5.6に
切り替えインストールは本当に躓いた!!
参考サイト:http://thr3a.hatenablog.com/entry/20160621/1466469700
ここを見て書いてあるとおりに操作してもPHP5.6は有効に成らなかった。(笑)
install時には最後のコンフィグ時に必ずエラーが出る。
要は /etc/apache2/mods-enabled に下の2つのリンクがコンフィグで
自動に形成されなければならないということだと思う。
php5.6.conf -> ../mods-available/php5.6.conf
php5.6.load -> ../mods-available/php5.6.load
とりあえずinstallだけやって a2enmod コマンドでリンクを作ろうとしてもエラーになってしまう。
どうもapt-getコマンドでパッケージのinstall後に行われるコンフィグで作成されないとダメみたいだ?
失敗してやり直す場合には中途半端なapt-get removeではなくてapt-get purgeで
apache2 php5.6 php7系のすべてのパッケージを削除してから作業しないと
install最後に行われる設定作業時にエラーが出る。
そしてエラーが出ると中途半端なインストール状態になってしまう。
その時は必ず関連パッケージをすべて設定ごと削除してインストールし直すことが肝心だ!!

— posted by くま at 05:18 pm  

BEHRINGER / DCX2496 / ULTRA-DRIVE PRO

私の思い上がりなのか(笑)
ヤフオクで高騰しているのは私の責任なのか?
まあ安く入手出来ない限り計画は実行出来ない。
そのうちにお気楽さんのチャンネルデバイダー基板がリリースされて
今回のベリンガー改造計画のアナウンスは空騒ぎに終わりそうだ。
黙っていれば良かったのか(笑)
誰か二台購入して送ってくれれば一台を改造代金として受け取り
もう一台を改造して送り返しても良い気がするが(笑)

— posted by くま at 01:03 pm   commentComment [3] 

デジタル入出力のチャンネルデバイダーが欲しい(2)

肝心の本体が入手出来ないが周辺は進んでいる(笑)

inf



— posted by くま at 02:38 pm  

 

デジタルインターフェイス

めちゃくちゃ参考になる。有り難い。
参考リンク:https://whitefiles.org/b1_s/1_free_guides/fg1mt/pgs/h13f.htm

— posted by くま at 02:28 pm  

デジタル入出力のチャンネルデバイダーが欲しい(1)

BEHRINGERベリンガー DCX2496 ULTRA-DRIVE PRO
この機種はアナログorデジタル入力-アナログ出力機種です。
この内部基板を眺めてみると
旭化成製のDAC_IC ak4393が3個(3ch)分使用されており
外部デジタル信号はそのICにI2S形式で入力された後
アナログ信号へ変換して出力されている様です。

そのことを利用してかなり前からその部分から信号をインターセプト?して
デジタル入力-デジタル出力のデバイダーへ改造が行われているようです。
それをネタにして商売している業者もあり、
「DCX2496フルデジタル改造キット」はヤフオクで売られているkitはなんと
27,500円もします。

使われている部品と基板の価格を考えるとノウハウ代金が8割程度かなと?
組み込み済みの完成品に至ってはベリンガーの保証無しで98,000円(税抜)だそうです。

貧乏な私にはとても出せる金額では無いです。
なので自己責任で限りなく安価に挑戦しようかと考えています。
そのために必要な部材等発注してしまいました。
本体は安く買えないか物色中です。失敗するか?成功するか?(笑)

改造が成功すればこの様な接続になるであろう?!

Screenshot-2



— posted by くま at 03:29 pm  

ネットワーク検討

Screenshot-1



— posted by くま at 08:25 am  

4540ND - BMS Speakers

高域にちょっとしたスパイス的な使い方ではなくて
低い側からシステムを支配する様な鳴り方を期待して
追加するツイーター?です。
長岡氏のバックロードホーンと組み合わせて使おうと考える非常識な輩は自分ぐらいなものかと(^_^;)
ただ、中低域のエネルギーと釣り合いを取るにはこの程度は必要だと思ってます。
      
※2/22ホーンが到着したので写真を追加する。

bms4540nd



horn



horn2



— posted by くま at 12:50 pm  

参考になるかも

https://www.amb.org/forum/kappadcx-fully-differential-analog-board-development-t3358.html

— posted by くま at 01:03 pm   commentComment [7] 

移植改造計画

DDC



— posted by くま at 01:31 am   commentComment [1] 

各種ネットワークの計算

http://aiwa.fc2web.com/nw/nw_design.html

http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark.htm


NET18



— posted by くま at 11:31 am  

<< 2024.9 >>
SMTWTFS
1234 5 6 7
89 101112 1314
15 161718192021
222324 25262728
2930     
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.6721 sec.