/ 雑記帳

ついにこの日が来た!

i915GMm-HFSのオンボードサウンドが鳴って!i-RAMをFC4が認識する日をついに迎える事ができました。この二つの事が解決することにより得られるものはFAN以外に回転するものが無いサーバーです。問題は後一つで4Gの容量のなかにいかに必要な機能をインストールするか?!これが一番問題なのですが...

$ rpm -qa | grep alsa*
alsa-tools-1.0.10-2.fc5
alsa-lib-1.0.11-3.rc2.2
alsaplayer-0.99.76-2.2.fc4
alsa-lib-devel-1.0.11-3.rc2.2
alsa-utils-1.0.11-3.rc2

$uname -a
Linux kkuma 2.6.15-1.1833_FC4 #1 Wed Mar 1 23:41:37 EST 2006 i686 i686 i386 GNU/Linux

Screenshot



— posted by 管理人 at 04:53 pm   pingTrackBack [0]

update

wget
http://forevermore.net/files/nuvexport/nuvexport-0.3-0.20060306.svn.src.rpm

rpmbuild --rebuild nuvexport-0.3-0.20060306.svn.src.rpm
rpm -Uvh /home/kkuma/rpm/RPMS/noarch/nuvexport-0.3-0.20060306.svn.noarch.rpm

— posted by くま at 10:03 pm   pingTrackBack [0]

 

あーあ

バックアップで復旧しても内容が穴だらけの私のHPです。いったいいつになったら元に戻るのか?

— posted by 管理人 at 02:54 pm   pingTrackBack [0]

痛恨のクラッシュ

う−ん...最近多いです。

— posted by 管理人 at 10:25 pm   pingTrackBack [0]

i-RAM (3) FC4で認識した!

カーネルのバージョンが2.6.15台にあがったお陰で認識したらしい。
それで/sbin/hdparmで速度を測定してみた。
それと相変わらずICH6MのSATAは認識しない。
i915GMm-HFSのSiI 3132側のみ認識するようだ。

/dev/sdb:
Timing buffered disk reads: 268 MB in 3.02 seconds = 88.62 MB/sec

/dev/sdb:
IO_support = 0 (default 16-bit)
readonly = 0 (off)
readahead = 256 (on)
geometry = 522/255/63, sectors = 4293918208, start = 0

速度的には....?

— posted by 管理人 at 01:27 pm   pingTrackBack [0]

USB-IO 2.6.15...

うーんドライバーがコンパイルできない!2.6.14番台までは大丈夫だったのに...
2.6.14-1.1656_FC4までは大丈夫なようです。

— posted by 管理人 at 11:26 am   pingTrackBack [0]

kernel再構築 (2)

usb-io、rpmの作成インストールの細かい部分を修正しました。実際にFC4最新カーネルでも、ためしてみて動作しました!よかった!!

— posted by 管理人 at 07:26 pm   pingTrackBack [0]

i-RAMは...期待はずれか?(2)

Vine3.2でdmaモ−ドがONにできません。それで速度が3.2M/sです。なんじゃこりゃ....linuxはドライバーが充実するまでしばらく待たないとだめかも

— posted by 管理人 at 09:45 am   pingTrackBack [0]

i-RAMは...期待はずれか?

問題が山積みでちょっと疲れています。i-RAM GV-MVP/RX Celeron M Vine3.2 mythtv でシステムを構築中です。この何日間かの格闘の中で見えてきた事をいくつか書いてみます。FC2以降のFedoraCoreはi-RAMにはインストールできませんでした。この原因はおそらくLVMの採用に関係があると考えています。これが採用されていないFC2ではi-RAMが認識され、インストール可能な事を確認しています。FC3、4ではインストール出来ないだけではなく追加のSataのHDとしても認識されません。他のディストリではVine3.2でインストールと起動が可能な事を確認しています。私のメインの目的が録画サーバーをなるべく手間をかけないで構築することなのでこのふたつのディストリ以外は確認していません。

参考リンク

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/21/news037.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/25/news022.html

xine_snapshot-1



— posted by 管理人 at 02:33 pm   pingTrackBack [0]

kernel再構築

rpmの作り方がまちがっている部分があるようです。正しくするため解析中です。すいません。しばらくソースインストールでお願いします。なんかうまくいかないので時間がかかりそうです。

— posted by 管理人 at 12:20 am   pingTrackBack [0]

<< 2024.10 >>
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 
























T: Y: ALL: Online:
ThemePanel
Created in 0.1010 sec.