誤:
64pin:1.8v
62pin:3.3v
が接続されています。
正:
64pin:3.3v
62pin:1.8v
元パターンはこれだが...(^_^;)

修正方法案:パターン4本を切断してジャンパーを4本飛ばせば良い様に思う。
※これはあくまでも管理人個人の考えであるので責任は持てません(笑)



ちょっと気になるパラメーターが...

/
2017/11/5





   — posted by くま at 12:06 am  
    Comment [2]
Comment [2] 
   
  



 Y:
 Y:


 ALL:
 ALL:




 Online:
 Online: 

この記事に対するコメント・トラックバック [2件]
お気楽さんの掲示板に書き込みました,morimanと申します。
やはり、パターンが間違ってますよね。
私の場合、最初に3.3V系の電圧を供給するときに間違って、4.7Vほどをかけてしまってますので、壊れたのですかね?
1.8Vのレギュレーターを外して、64pinの電圧を観測すると3.3Vが出ています。
2. くま管理人 — 2017/11/05@21:58:46
morimanさんの書き込みを見て
本音は...
自分の基板DAC4497-2のパターンが気になって調べて見たという事です。
多分、私が考えた様な改修になりそうな気がしてます。(左右とも)
ちょっと残念ですよね。
この記事に対するこれ以上のコメントはありません