某掲示板で DSD11.2MHzの再生 という質問を見たが
DACのデジタル入力仕様が 同期 帯域:28 kHz 〜 200 kHz
とあるから192KHzまでの入力対応という事なのかな?
だとすればDSD64ぐらいまでが限界の様に思う。
参考までに自分の環境でDSD11.2MHz(DSD-native)再生した時は
$ cat /proc/asound/card1/pcm0p/sub0/hw_params 
access: RW_INTERLEAVED
format: DSD_U32_LE
subformat: STD
channels: 2
rate: 352800 (352800/1)
period_size: 32768
buffer_size: 131072
DSD-nativeでさえ
352.8KHzの帯域を使って再生してるから...
再生したファイルの参考データー
Album                                    : ドラマチック<2016デジタル・リマスター>
Audio
Format                                   : DSD
Format/Info                              : Direct Stream Digital
Commercial name                          : DSD256
Format settings                          : Little
Duration                                 : 4 min 4 s
Bit rate                                 : 22.6 Mb/s
Channel(s)                               : 2 channels
Channel layout                           : L R
Sampling rate                            : 11.3 MHz
Compression mode                         : Lossless
Stream size                              : 658 MiB (100%)
  

 RSS2.0
 RSS2.0













 Y:
 Y:


Comments